


昨日はなぜか千葉で、たけ、C-na、O森とオフカイ。で本日は千葉からm2sさん白馬
へ。
木曜日での日射によるクラスト、金曜の湿雪、土曜の降雪。今日晴れることは分かっ
ていたし、その大斜面の可能性も分かっていたが、朝の3発の泡雪崩のような破壊的
な音は僕らの気を引き締めてくれた。自然の出来事が減ることはないし、数を重ねる
ことの確率論。僕らはビギナーズラックを持っている若者よりも慎重にならなければ
ならない。まだ風も強そうな白馬の稜線を見ながら八方も白乗もパスして大渚山と言
う選択。30cmほどの新雪の下に弱層。1m下の薄いクラストの下にも弱層。結合性も鑑
みどのようなトライアルを行うかの判断。
晴れに使うことのないこの森だが、木々に雪が付き花のようでとても美しかった。
空が一段と青かった。良く見る風景でもあるが、その時、その日射、影で、同じ場所
でも美しさは変化し、大自然は感動を与えてくれるものである。
メンバー:組長、m2s、ツヨシ、他
動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=j1oXOGweDKc
posted by 信テレ at 00:14| 長野 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|